タブとーくマスターのポイント

タクシーに必要な機能を集約
イニシャルコストを大幅カット

タクシー営業に必要な全機能が揃ったタブとーくマスター。
無線機・カーナビ・付属機器を、タブレット1つのオールインワン構成にすることで導入費用をカットできます。

クラウドシステムなので、
機能が随時アップデート

クラウド型のシステムのため、機能がアップデートされていきます。新しい機能に対応するために機器を買い替えていただく必要はありません。

かゆいところに手が届く機能!
タクシー無線メーカーならではの細やかさ

当社は昭和35年創立の老舗タクシー無線メーカーです。タクシー業界を知り尽くした会社だからこその細やかさで、「こんな機能が欲しかった!」という機能を盛り込んでいます。

車載用のタブレットと
汎用タブレットの両方を使用
タフなタブレットも選択できます!

タクシーに設置するタブレットには汎用市販タブレットと車載専用の業務用タブレットの両方をご用意いたしております。
業務用タブレットはバッテリーレスタイプで故障の心配も激減!

乗務員にやさしい操作感

見やすい配置と大きさ。
新人ドライバーでもすぐに使える直感的な操作性で、使いやすさを重視しました。

機能一覧

車両位置表示

車載機器にGPSを搭載し、センター側のPC画面に車両の位置が表示されます。

通話機能

全車両に対して通話をする「全車通話」、個別に通話する「個別通話」、空車車両と通話する「空車通話」の3つの通話機能があります。

ボタン操作送信

タブレットのボタンを操作するとセンター側に車両の状態を送信できます。
操作ボタンには「了解」「現着」「休憩」などがあります。

メーター連動

タクシーメーター状態(「空車」「迎車」「実車」「割増」「支払」)をセンター側に自動的に送信し表示できます。

緊急信号送信

緊急スイッチと接続することで、緊急状態を送信し、センター側に表示させます。

呼び出しブザー

センターから車両を選択してタブレットにブザーを鳴動させることができます。

メッセージ送信

定型文や自由入力のテキスト(自由入力はセンター側のみ)をやり取りできます。タブレット側では読み上げの機能もあります。

配車

配車注文が入った場合には配車情報をタブレットに表示させ、お迎え先までのルート案内を行います。前回の配車を確認する事もできます。

目的地誘導

目的地が分からない場合などに、センターから目的地情報を送信して、タブレットにルート案内をさせることができます。

開局/閉局

業務の開始、終了をセンターへ送信し表示させます。開局時には乗務員番号を入力して、勤務している乗務員さんを確認することができます。

地区登録

待機する地区を登録し、その地区の待機車両台数、待機順を確認することが可能。乗車後は、行先の地区を登録することで降車する地区をセンターで予測できるので効率化が図れます。

録音機能

センターからの音声通話をタブレットに録音して、文字やルート案内だけでは伝え難い情報も、後から好きなタイミングで確認することができます。(30秒)
※汎用タブレットタイプのみ

製品ラインナップ

汎用タブレットを採用することにより様々な機能を実現しながら、イニシャルコストを抑えました。他社配車アプリとの連携や無線機と同じ使用感で使える専用マイクなど、幅広いニーズに答えられるモデルです。配車アプリとの連携にも対応しています。

対応機能
通話 / 配車 / メッセージ / 目的地誘導 / 緊急送信 / 位置・動態送信 / 地区登録 / 呼出ブザー / 専用スピーカーマイク / 録音機能 / メーター連動 / カーナビ / 配車アプリ連携


車内の温度などの環境変化に強く、耐振動性・耐衝撃性に優れ、バッテリーレスの業務用タブレットを採用。タブレット機器のバッテリー劣化による故障の心配のない堅牢なモデルです。

対応機能
通話 / 配車 / メッセージ / 目的地誘導 / 緊急送信 / 位置・動態送信 / 地区登録 / 呼出ブザー / 有線接続マイク&スピーカー / メーター連動 / カーナビ


最低限の機能のみを備え、電源装置不要で単体で動作し、車両間の積み替えなどの取り回しのし易さに重点を置いた簡易型のモデルです。実車/空車などのタクシーメーター情報は手動での操作となります。

対応機能
通話 / 配車 / メッセージ / 目的地誘導 / 位置・動態送信 / 呼出ブザー / カーナビ


導入メリット

新人ドライバーもすぐに即戦力

センターとの連携を高められるため、若手や新人のドライバーでも活躍しやすいシステムです!
乗務員の高齢化が進む中で、若手が育ちやすい環境を創ることも大切だと考えています。

人件費を削減

タブとーくマスターは、同時に受付した配車依頼を効率よく配車する事が得意です。一人の配車スタッフでも多くの配車を捌くことができます。
さらに、共同配車化しやすい配車システムであるため、夜間や休日のセンタースタッフの人件費削減に繋げる事も可能です。

お客様の声

新潟県のお客様

ちょうどIP無線の3Gサービスが終了するタイミングだったためシステム更新を検討していたところでご提案頂きました。
正直、想定していたより出費を抑えることができたのでとても満足しています。コストの課題だけでなくクラウドサービスに切り替えられることも選定のポイントでした。
営業担当の方の対応もスピーディーで頼もしかったです。これからもよろしくお願いします!

長野県のお客様

ご提案をいただいたとき、「コレだ!」と思いました。
タクシー営業に必要な機能が全部揃えられるうえに、クラウドサービスなので、将来的に配車センターの統合も視野に入れることができる点に非常に魅力を感じました。目先のことだけでなく先の展開を考えられるのは経営を考えるうえで非常にありがたいです。
3Gから卒業できるので、センターとの伝達にかかる時間も短縮できることも期待しています。

導入までの流れ

よくある質問

契約から納品までどれくらいかかりますか?

通常約3ヶ月ほどお時間をいただいております。導入いただく台数によって前後します。

車両との通信は、どのくらいの範囲で可能ですか?

日本全国、NTTdocomoのLTE通信エリアで通信可能です。

一部の車両のみ導入する事は可能ですか?

弊社クラウドシステムをご利用中であれば、既設のIP無線機やデジタル無線機と併用可能です。

実際に製品を見たいのですが可能ですか?

デモ体験や見学は無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。

導入後、製品についての技術的な問合せ先はありますか?

弊社サポートセンターにて承っております。
[ 新潟通信機サポートセンター ] TEL:025-282-1868(平日9:00~17:00)

タブとーくマスターに関するご質問や、製品デモのお申し込みなどはこちらから